LECTURE
一般講演情報一覧
2024/2/10,18 SBS学苑 日本史名場面~「東照神君御遺訓」を書いたのは誰か~
ジャンル | 一般講演情報 |
---|---|
講演名 | 2024/2/10,18 SBS学苑 日本史名場面~「東照神君御遺訓」を書いたのは誰か~ |
受講料等 | 会員 3,300円 一般3,630円 (税込) |
開催元 | SBS学苑浜松校 SBS学苑パルシェ校 SBS学苑イーラde沼津校 |
日時 | 2024年2月10日(土)浜松校13:30~15:00 2024年2月18日(日)①パルシェ校10:00~11:30、②イーラde沼津校13:30~15:00 |
開催地 | 浜松校 静岡新聞ホール(浜松市中区旭町11-1 プレスタワー17階) パルシェ校 静岡駅ビルパルシェ7F イーラde沼津校 静岡新聞社・静岡放送 東部総局サンフロント9F(沼津市魚町1) |
お申し込み | リンク先からお申し込みください。 |
内容 | 徳川家康は元和2年(1616年)4月17日に駿府城で亡くなりました。そのときの遺訓といわれるのが、「人の一生は……」ではじまる有名な遺訓です。本当に家康の遺訓なのか、そうでないとしたら、誰が作ったのかに迫ります。 |
備考 | 別途管理運営費 110円 |
12/3,9 SBS学苑 特別講演会「書き直される関ヶ原の戦い」
ジャンル | 一般講演情報 |
---|---|
講演名 | 12/3,9 SBS学苑 特別講演会「書き直される関ヶ原の戦い」 |
受講料等 | 会員 3,300円 一般3,630円 (税込) |
開催元 | SBS学苑パルシェ校 SBS学苑イーラde沼津校 SBS学苑浜松校 |
日時 | 2023年12月3日(日)パルシェ校10:00~11:30、イーラde沼津校13:30~15:00 9日(土)13:30~15:00 |
開催地 | パルシェ校:JR静岡駅ビル パルシェ7階 イーラde沼津校: 浜松校:静岡新聞ホール(浜松市中区旭町11-1 プレスタワー17階) |
お申し込み | リンク先の各校のページからお申し込みください。イーラde沼津校は後日UPします。 |
内容 | 慶長5(1600)年9月15日の関ヶ原の戦いについて、研究者の関心が集まり、新しい研究が生まれ、論争になっています。通説とされる七将襲撃事件や小山評定の有無など、最新の研究到達点を明らかにします。 |
備考 | 別途管理運営費 110円 |