MEDIA INFORMATION
すべての講演・メディア掲載情報一覧
10/8 小和田哲男先生と行く戦国の旅 第9弾 山城ファン必見!『日本のマチュピチュとも称される苗木城』と明知城
ジャンル | 一般講演情報 |
---|---|
講演名 | 10/8 小和田哲男先生と行く戦国の旅 第9弾 山城ファン必見!『日本のマチュピチュとも称される苗木城』と明知城 |
受講料等 | 旅行代金:18,000円 |
開催元 | 静鉄ジョイステップバス株式会社 |
日時 | 2023年10月8日(日) |
定員 | 最少催行人員:30名 |
開催地 | 岐阜県中津川市の苗木城と恵那市の明知城 |
お申し込み | リンク先よりお申し込みください。 |
11/4 SBS学苑「名城への招待」上田城
ジャンル | 一般講演情報 |
---|---|
講演名 | 11/4 SBS学苑「名城への招待」上田城 |
受講料等 | 会員 3,300円 一般3,630円 (税込) |
開催元 | SBS学苑パルシェ校 SBS学苑浜松校 |
日時 | 2023年11月4日(土)①パルシェ校10:30~12:00 ②浜松校13:30~15:00 |
開催地 | ①パルシェ校 静岡駅ビルパルシェ7階 ②浜松校 静岡新聞ホール(浜松市中区旭町11-1 プレスタワー17階) |
お申し込み | リンク先からお申し込みください。 |
内容 | 上田城といえば真田の城として有名で、真田昌幸が2度にわたり徳川軍を撃退したことで知られています。真田時代の上田城を現在見られる城に大改修したのが仙石忠政です。 戦国の城から近世の城への変遷をお話しします。 |
備考 | 別途管理運営費 110円 |
11/6 住生活月間講演会
ジャンル | 一般講演情報 |
---|---|
講演名 | 11/6 住生活月間講演会 |
受講料等 | 無料 |
開催元 | 静岡県住宅振興協議会 |
日時 | 2023年11月6日(月)13:30〜16:30のうち講演15:00〜16:30 |
締め切り | 10月13日(金) |
定員 | 200名 |
開催地 | 静岡県男女共同参画センターあざれあ 6階 大ホール |
お申し込み | リンク先からお申し込みください。 |
備考 | 第1部 第28回静岡県住まいの文化賞表彰式 第2部 住生活月間講演会「戦国時代 武士の住まいと庶民の住まい」 |
11/12 静岡県指定史跡40周年記念・勝間田城趾547年祭「徳川家康と牧之原の城」
ジャンル | 一般講演情報 |
---|---|
講演名 | 11/12 静岡県指定史跡40周年記念・勝間田城趾547年祭「徳川家康と牧之原の城」 |
受講料等 | 入場無料 |
開催元 | 勝間田区絆づくり事業 |
日時 | 2023年11月12日(日)14:00~15:30(開場12:00) |
開催地 | 牧之原市立勝間田小学校体育館 |
お申し込み | 申込不要 |
備考 | 御城印の販売あり。当日限定購入特典として、547年祭記念スタンプの押印、抽選で記念品のプレゼント。 会場では、100分の1スケールの勝間田城ジオラマの展示や、地域の物産販売もあります。 |
11/26 NHK文化センター「関ヶ原の戦いをめぐる武将たち」(浜松・名古屋&オンライン)
ジャンル | 一般講演情報 |
---|---|
講演名 | 11/26 NHK文化センター「関ヶ原の戦いをめぐる武将たち」(浜松・名古屋&オンライン) |
受講料等 | 【対面】会員3,500円 一般4,000円 【オンライン】会員・一般ともに3,300円 (すべて税込) |
開催元 | 浜松教室 名古屋教室 オンライン(岐阜教室) |
日時 | 2023年11月26日(日)浜松教室10:30〜12:00 名古屋教室&オンライン15:00〜16:30 |
開催地 | 各教室&オンライン |
お申し込み | 浜松・名古屋は各教室へ、オンラインは岐阜教室にお申し込みください。 |
備考 | 「どうする家康」の後半のクライマックス「関ヶ原の戦い」をめぐる武将にスポットをあてます。 関ヶ原の戦いには東西両軍合わせて15万を超える兵が参陣しています。 オンラインは、15:00〜16:30名古屋教室の配信となります。 |
12/3,9 SBS学苑 特別講演会「書き直される関ヶ原の戦い」
ジャンル | 一般講演情報 |
---|---|
講演名 | 12/3,9 SBS学苑 特別講演会「書き直される関ヶ原の戦い」 |
受講料等 | 会員 3,300円 一般3,630円 (税込) |
開催元 | SBS学苑パルシェ校 SBS学苑イーラde沼津校 SBS学苑浜松校 |
日時 | 2023年12月3日(日)パルシェ校10:00~11:30、イーラde沼津校13:30~15:00 9日(土)13:30~15:00 |
開催地 | パルシェ校:JR静岡駅ビル パルシェ7階 イーラde沼津校: 浜松校:静岡新聞ホール(浜松市中区旭町11-1 プレスタワー17階) |
お申し込み | リンク先の各校のページからお申し込みください。イーラde沼津校は後日UPします。 |
内容 | 慶長5(1600)年9月15日の関ヶ原の戦いについて、研究者の関心が集まり、新しい研究が生まれ、論争になっています。通説とされる七将襲撃事件や小山評定の有無など、最新の研究到達点を明らかにします。 |
備考 | 別途管理運営費 110円 |